黍離の嘆

トウモロコシを収穫しました。 今年もなんとかハクビシンと虫からの被害がなく収穫できました。   彼黍離離  彼の黍離離たり  彼稷之苗  彼の稷の苗  行邁靡靡  行き邁くこと靡靡たり  中心搖搖  […]

もっと読む

ナス

ナスが実をつけ始めました。 でも、今年のナスは葉がとても小さい。多分、水やりが足りなかったと思います。 失敗には必ず原因がありますね。野菜は率直に指摘してきます。

もっと読む

紫キャベツ

紫キャベツって料理に色をつけてくれますよね。 しかし、欠点は固い!!、それで、もしかしてタケノコ型紫キャベツならば柔らかいかもしれないと植えました。 結果はまだわかりませんが期待しています。

もっと読む

きたあかり

母がジャガイモを収穫していました。 母が言うには「早めに収穫するとよく売れる」のだそうです。 シワシワの手は泥だらけ、、 収穫したジャガイモを味噌汁にしてくれました。

もっと読む

土垂

宮木野は「土垂」という品種の里芋が好まれて栽培されています。 そう、秋になると宮城県と山形県は「芋煮」が行われます。 もう秋の収穫を夢見ています。

もっと読む